【あなたのスキンケアは間違ってる!】男子高校生に本当におすすめなスキンケア9選!

Translate:
【あなたのスキンケアは間違ってる!】男子高校生に本当におすすめなスキンケア9選!おすすめ
美容男子
美容男子

ランキングに参加しています。あなたのワンクリックが励みになるので応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ 男磨きへ

あなたは肌荒れに悩んでいませんか?

特に高校生の間はどうしても肌荒れを起こしやすく複雑なため、完全に防ぐことがしにくい時期です。

なので多くの男子高校生は間違ったスキンケアをしがちです。

私にもその時期がありました。

しかし一度スキンケアを見直し、自分でできることを全てやってみた結果高校生の間でも肌荒れを起こさずに卒業することができました。

肌荒れに悩んでいる男子高校生を一人でも減らすために自力でできることを全て紹介しようと思います。

垢抜け 結果
あなたへのおすすめ
エンジェルUV

これから日差しが強くなる中でUV対策は必須です。

肌をバリアしながらUVケアができ、スキンケア成分、美容エッセンスを配合。

肌への刺激が少なく、乾燥を防ぎ潤いを保ちながら紫外線をカット。

スキンケアとしてもお使いいただけます。

詳しくはこちら

これから日差しが強くなる中でUV対策は必須です。

肌をバリアしながらUVケアができ、スキンケア成分、美容エッセンスを配合。

肌への刺激が少なく、乾燥を防ぎ潤いを保ちながら紫外線をカット。

スキンケアとしてもお使いいただけます。

スポンサーリンク

男子高校生が肌荒れしやすい原因

MEMO

ニキビの原因は皮脂が毛穴に詰まることです。


中学生にできるニキビは思春期ニキビと呼ばれ、高校生の間にできるニキビは思春期ニキビに加え大人ニキビのミックスです。

そのため肌荒れを起こしやすく、スキンケアが複雑なので0にするというのが難しくなります。

そこで私はあることに気づきました。

スキンケアの根本は皮脂が毛穴に詰まるのを防ぐことなんだと。

これは単純なことですが気づける人は少ないと思います。

「じゃあ皮脂を全部取り除けばいいの?」と考えるかもしれませんが、それはNGです。


皮脂の役割って?



皮脂は肌の乾燥を防いだり、外部からの攻撃から守るバリア機能を持っています。

そのため皮脂を全部取り除いてしまった場合、肌はバリア機能を失い乾燥や細菌などから守ることができなくなります。

 肌荒れ対策は皮脂量の調整にあるといっても過言ではありません。



ただ男性の肌は女性の肌と比べ複雑なのでスキンケアがやりにくいです。

女性と比べ男性の肌は皮脂量が3倍、水分量は1/3で蒸発しやすいという厄介な特徴を持っています。

男女肌比較

ではどのようにスキンケアを行えばいいのでしょうか。

細かく説明していきます。

男子高校生に本当におすすめなスキンケア方法

スキンケアは大きく2つに分けることができます。

  1. アウターケア
  2. インナーケア

アウターケア



外部ケアは6つに分けることができます。

  1. 導入液(ブースター)
  2. 化粧水
  3. 美容液
  4. 乳液・クリーム
  5. ピーリングジェル
  6. 塗り薬

導入液(ブースター)


導入液(ブースター)とは化粧水の浸透を助けるもので、化粧水をつける前に塗ります。
これをつけることで化粧水の浸透率を高めます


さまざまな導入液を使用した中で私がおすすめするのは無印良品の導入液です。



無印良品の導入液は成分がとてもシンプルなので肌への刺激が少ないのが特徴です。

私も家族も長年こちらを愛用しています。

化粧水

化粧水とは肌に水分を与えニキビを防ぐためのものです。
男性の肌は女性と比べて水分量が少ないので化粧水は大切になります。

様々な化粧水を使った中でおすすめなのがメラノCC化粧水です。




化粧水の中で最強と言っても過言ではありません。

私はスキンケアの中でビタミンC誘導体が最も重要だと考えています。

これは肌荒れを防ぐことが期待されています。

それを1000円以下で購入できるのはお金が少ない男子高校生におすすめです。

美容液

美容液とは保湿成分などを濃縮して配合されたものです。

美容成分を濃縮しているため、しっかりとビタミンC誘導体を含んでいる物を選びましょう。

ビタミンC誘導体を含んでいる美容液がメラノCC美容液です。

ニキビやニキビ跡など気になる部分に塗りましょう。

通常3カ月ほどでなくなりますが塗る範囲によっては半年も持たせることができます。

乳液・クリーム

乳液・クリームとは肌に油分を与えて水分の蒸発を防ぐものです。
肌が強い人はこれを塗るだけで肌荒れしません。



さまざまな乳液・クリームを使用してきた中でおすすめなのがニベアボディ用乳液です

ニベアは誰もが一度は聞いたことがある有名なものです。

私は青缶よりもこっちをおすすめしています。

その理由は青缶は油分が多すぎるため、皮脂が多い男性には向いていないからです。

ピーリングジェル

ピーリングジェルとは古い角質を取り除き奇麗な肌に導くものです。
ピーリングジェルを使うことで肌のザラつきがなくなり毛穴の汚れまで落としてくれます。

さまざまなピーリングジェルを使った中でおすすめなのが【ピールショット】です。

塗り薬

塗り薬は名前の通り肌に塗る薬です。

私がおすすめするのはイハダ アクネキュアクリームです。

ノンアルコールのため肌への刺激が少なくニキビを悪化を防ぐことができます。

顔を触らない

顔に触りすぎることで細菌が顔に付着しニキビの原因になります。

特にスマホはうんこより汚いと言われているので、スマホを触った直後に顔に触るとニキビだらけになってしまいます。

ニキビにもできるだけ触らないようにしましょう。

インナーケア



インナーケアは4つあります

  1. バランスのいい食事
  2. たくさん寝る
  3. 水を飲む
  4. 疲れ、ストレスをためない


バランスのいい食事

  1. 野菜を食べる
  2. お菓子を食べすぎない

野菜には多くのビタミンやミネラルが含まれています。

これらには肌荒れを防ぐことができます。

野菜が嫌いな人はビタミンサプリを服用するのがおすすめです。

私はマルチビタミンサプリを寝る前に飲むだけでニキビができにくくなり、肌艶が良くなりました。
私は効果を実感したので悩んでいる方は一度試してみることをおすすめします。

たくさん寝る

睡眠は肌荒れ対策に最も有効です。

睡眠をとることでこれらの効果が期待されます。

  1. ホルモンバランスが整う
  2. ターンオーバー促進
  3. 肌艶が良くなる
  4. 疲れ・ストレスが減る


水をたくさん飲む

目安として一日2L水を飲むことで、体の代謝があがり老廃物が尿で出ていきニキビ予防につながります。
人によって飲む量は変わりますが、できるだけ水を飲むようにしましょう

私も普段から水はたくさん飲むようにしています。

ただ人によってどのくらいの水を飲めばいいかというのは変わります。

疲れ・ストレスをためない

ストレスがたまりすぎると睡眠不足やニキビを引き起こす原因になります。


  1. 睡眠をとる
  2. 趣味に時間を使う
  3. 人と話す
  4. 湯船につかる

まとめ

ニキビ対策まとめ
  • ブースター(導入液)
  • 化粧水
  • 美容液
  • 乳液、クリーム
  • ピーリングジェル
  • 塗り薬
  • 食生活
  • たくさん寝る
  • 水を飲む
  • 疲れ、ストレスをためない

男子高校生は肌荒れを起こしやすいのは仕方ありません。

歳が解決してくれる部分もあります。

しかし生活習慣や間違ったスキンケアによって肌荒れを引き起こしている可能性があります。

ニキビがどうしてもできてしまうという方は一度見直してみましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました